★7月の星空&イベントカレンダー

こんにちは!中の人です!

梅雨があっという間に通り過ぎてしまい、水不足が心配ですね。

暑い日が続きますが、倉渕の夕暮れは涼しく流石の避暑地。ぜひ、体感してくださいね!

さて、とうとう1年も折り返しの7月がやってきました。

7月の星空情報です!

☆彡

7月のざっくり解説:

水星が肉眼でも見える位置で見頃です。一番太陽に近い場所を公転する水星は、その半径分一番太陽から離れる東方最大離角と西方最大離角の時に肉眼でも観測が可能です。中でも東方最大離角の時は太陽が沈んだ夕暮れの空に一等星のように見えるので観測しやすい時期です。ぜひ、なかなか見られない水星を一緒に探しませんか?また、星空は北斗七星が真上に上り、春から夏にかけての切り替わりの時期です。『春の大曲線』や『春の大三角』を探してみましょう。お誕生日星座は『てんびん座』と『さそり座』が見頃で、20時以降の暗い時間なら『夏の大三角』や天の川も見ることができます。七夕が楽しみですね!

お月さまお楽しみ期間/1日~13日・27~31日

満天の星期間/14日~26日

まちなか観望会/4日(金)18:30~20:30

上部へスクロール