こんにちは!中の人です!
現在メディアでも話題の『レモン彗星(C/2025 A6:Lemmon)』と『スワン彗星(C/2025 R2:SWAN)』が当館でも見頃を迎えています!
今までは明け方の空でしたが、本日より夕方の方が観測がしやすいタイミングです。
当館の立地では・・・
◆レモン彗星(西~北西の空)
双眼鏡で観測可能。見ごろは10月27日くらいまで。18:00ごろまでの来館でチャンスあり!(それ以降は状況により)

◆スワン彗星(南~南西の空)
望遠鏡で観測可能。(双眼鏡でも可能だが見づらい)見ごろは10月28日くらいまで。(それ以降は月明かりで観えなくなる可能性あり)20:00ごろまでの来館でチャンスあり!


となります。(彗星は動くのでずっとこの位置ではありません)
ただし、最後に注意点が一つだけ。
メディアで流れてくる彗星の写真は、人間の目よりも高感度のカメラを使用した賜物で、今回の彗星さんたちは、肉眼では少々キビシイ明るさです。言わば、夜空から豆粒ほどの小さな薄雲のシミを見つけるようなイメージでしょうか。双眼鏡や望遠鏡を駆使してようやく尾が認識できる明るさですので、もしご自宅に双眼鏡をお持ちの方はぜひ、持参してみてください!(もちろん当館でもご用意してありますので手ぶらでもOK!)
ええ、それならガッカリ…といわれてしまいそうですが、彼らは遠い宇宙の彼方から来訪し、もう二度と見れないかもしれない神秘の天体です。
また、彗星の発見自体は沢山ありますが、双眼鏡などだけで見れるレベルに明るいものは一生のうちに数えるばかりです。
ぜひ、当館で一生に一度の“出会い”をし、また空の彼方に飛び去っていく彗星さんたちを一緒に見送ってみませんか?
